保育園からの一言にショックを受ける

保育園に行って1週間経ったころ、

退院してから最初の通院での経過診察があったのと、保育園から「集団生活が大丈夫か確認してほしい」と言われたので、

その報告と通えるかどうかの判断がどんな様子か園に電話してみた。

 

 

お医者様からは「もちろん集団生活は大丈夫です!」と。

 

 

保育園に電話して、今回は園長先生が対応。

 

 

話によるとまずは通えるかどうかの話もまだ半分程度、とのこと。

 

 

んー…なんとなく何にも進んでいないような雰囲気…

 

 

仕事が滞っていることや勤務形態上、土曜保育もお願いしたいことを再度伝えた。

さらに、前回看護師がいないと対応できない、と園からいわれたが、お医者様からの指示書には看護師が対応する旨は書いてなかったので、保育士さんでも大丈夫ですよね?と伝えた。

 

 

そしたらなんと

「それはお母様の見解ですよね。」

 

 

ガーーーーン∑(゚Д゚)

 

 

圧をかけられると冷静に考えられなくなる私。

黙ってしまった…。

 

 

指示書には「保育士」の記載はあるが「看護師」とは書いていない。

もし看護師が必要ならお医者様からそう言われるはずだし、そうだとしたらそういう保育園に通うように言われるのでは。

普通保育園なら何かあった時の対応は「保育士さん」と考えるのでは?

 

 

よく考えたら私の見解じゃなくて保育園の判断だよね。保育園が、そういう子は看護師がいないとダメってしてるんだよね。きっと。でもそもそもこの園ではまだ息子が通えるかどうかの判断ができていないのにその回答も変じゃない?

看護師がいてOKなら通えるんじゃない?

 

 

これ以上色々言ったら面倒な親だと敬遠されるかもしれない…。ただでさえ待機児童も多いエリアだから転園がすぐできるとも限らない。だから可能なら継続して入っていたい!

 

 

場合によっては転園。

そしてそれも決まらない時はこの歳で10年以上勤務して今年ようやく昇格したこの仕事を辞めなければならないかもしれない。

とにかく通えるか通えないか早く判断してほしい。

すぐ転職できる職でもないし、資格もない。

 

 

場合によっては仕事を変える必要があるので

とにかく何かしら回答が欲しい旨を伝えた。

が、感触は良くない。

 

 

園にとってはイチ家庭がどうなろうが、親が職を失おうが関係ないんだな…。

そりゃそうか、向こうも仕事だし他人だもんな。

 

 

切なーーー(*´∀`*)涙

 

 

 

そして、3月末産まれの息子…

小学校前半までは他の子と差もつくだろう。

集団生活で友達も作って、友達の真似をして色々覚えて学んでほしい、と思っていた。

 

 

 

「それで集団生活もさせてあげたいんです!」

 

 

 

 

と最後に伝えると…

 

 

 

 

「でもね〜、まだ集団生活が必要な年齢でもないのでね〜」

 

 

 

えええええぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜∑(゚Д゚)

ショーーーーーッック!!!!!

 

 

これは…衝撃的な言葉だったな😅

 

 

 

それって保育園が決めること?

保育園ってなんのためにあるの?

途中から保育園に通う子とか3歳から幼稚園に通う子とかそらは色々だけど、それは家庭の事情が色々だからじゃないの?

早いうちから集団生活したり友達と遊ぶことをしてほしいと思って入れるのは違うの?

 

 

 

何かあるといけないから保育園に通わせず子供のために家で親といた方がいい。

 

 

という人もいるでしょう。

 

 

しかし家に閉じこもって親子だけの生活を送って…

それでいきなり小学校に行って友達もいない中で今までしたことがない友達との触れ合い?

 

 

私はちょっと不安。

子供なら大丈夫かもしれないけど、

言葉や仕草を覚えたり、我慢したり、優しくしたり、喧嘩して仲直りしたり…

1番発達する3歳までの時期に親では教えきれないこともあるはず。

 

 

 

そこは育児のプロ、保育士さんの手も借りたい。

そう思っている。

 

 

 

…さて、この電話の日からすでに1週間が過ぎています。

未だ保育園からはなんの音沙汰もなし。

 

 

1日も行かずに保育料払うほどお金に余裕もないし、そもそもまともに働けていない現状。

明日あたり市役所に休園届けが使えるかどうか聞く予定。

 

 

最近は後厄のせいかな〜、と思うようにしている。

抜けたら幸せが待っているはず!

 

頑張るぞ!